注 意 喚 起 情 報

2013/10/24 更新

公的機関や関係組織などから通知があった場合に掲載致します。



2013年

☆就寝時等を狙った「忍込み」の被害☆
 2013.10.22 警視庁から

今年に入り、夜間、家人の就寝時等を狙った「忍込み」の被害が増えています。この手口は、状況によっては強盗等の被害に発展する危険性があります。被害のほとんどが『鍵のかけ忘れ』によるものです。戸締まりを習慣づけ、絶対に被害に遭わないようにしましょう!

【問合せ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30252)



☆Androidのスマートフォン利用者を狙った不正アプリが確認されています。☆
 2013.01.10 警視庁から

 受信したメールから「セーフ・バッテリー」等と称する不正アプリをダウンロードするページに誘導され、ダウンロードしたスマートフォンから個人情報を外部サーバに送信するものです。

 画面上には「Gcogle Play」と、グーグル公式サイト「Google Play」と1文字違いの表示があるほか、現在、合計9種類のダウンロードページが確認されております。

 スマートフォン利用者は、アプリをダウンロードする際には、信用できるサイトから行い、作成者や提供元が不明のアプリはダウンロードすることのないよう、十分に注意してください。

○警視庁ホームページ情報セキュリティ広場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku414.htm

○株式会社シマンテックのホームページ
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/androidexprespam

【問い合わせ先】サイバー犯罪対策課 対策係 03-3581-4321(警視庁代表)



2012年


☆交通街頭活動強化中☆ 2012.10.22 警視庁から

 都内では、10月16日から21日までの6日間に、7人の方が亡くなる交通死亡事故が連続して発生したことから、交通街頭活動を強化中です。

○ ドライバー・ライダーの皆さんへ
 速度超過に注意するとともに、前方や周囲の安全をよく確認して、安全運転に心掛けてください。
 また、夕暮れ時は、早めに前照灯を点灯してください

○ 歩行者の皆さんへ
 横断禁止場所の横断は、大変危険です。横断歩道などを利用してください。

【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50213)



STOP!児童ポルノ 2012.5.15 警視庁

【その写真、サイトに載せて大丈夫?】
保育園や幼稚園などで、園児が服を脱いで水遊びをする姿や身体測定で裸になっている写真をホームページやブログに掲載したところ、児童ポルノとして悪用されるケースが後を絶ちません。
インターネット上に幼児・児童の写真を掲載する場合は、次の点に注意してください。

■安易に裸の写真をブログに掲載しない
■掲載しなければならない場合は、モザイク処理をおこなう
■名札など個人名が分かる写真は掲載しない
■過去に掲載した画像は、一定期間経過後、削除する

児童ポルノに関する事件情報や被害の相談はこちらへ
『STOP!児童ポルノ・情報ホットライン』0570-024-110(24時間受付・匿名可)



警視庁から 12/04/20掲載

最近、ワンクリック料金請求についての相談が多く寄せられています。
不当な料金請求に応じないよう、次のことを参考にしてください。

◆慌てて支払わない
・クリックしただけで直ちに契約は成立しません。消費生活センターへ相談を。

◆個人情報は分からない
・パソコンのIPアドレス等から個人情報は分かりません。

◆相手業者に連絡をしない
・自分の連絡先を伝えてしまうことになります。

◆不正な登録・料金請求画面は消せる
・システムの復元(※警視庁ホームページをご覧ください)で消える場合があります。

◆スマートフォンの場合に注意!
・Android OSのスマートフォンでワンクリック料金請求に遭った場合、端末内の個人情報が相手業者に伝わっている可能性があります。
・これは、不正なアプリによるものです。

★料金請求の電話がかかってきたり、メールが送られてきても、不当な料金請求には応じないでください。

警視庁サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。
電話相談 03-3431-8109(平日8:30〜17:15)


兵庫県警から 12/04/20掲載

4月18日(水)午後5時00分ごろ、芦屋市東山町5番付近所在のマンション踊り場で、声かけ事案が発生しました。
自宅の鍵を開けようとした女子児童に対して「トイレを貸して。」と声をかけたもので、児童が自宅に逃げこみ家人に報告したところ、マンションを降り東方向に立ち去りました。
声をかけたのは、年齢40から50歳位、センター分け、紺色ニットセーター、ベージュ色ズボンの男です。

ひょうご防犯


☆交通事故に注意☆ 12/04/16掲載

 春の全国交通安全運動は昨日で終了しましたが、都内では、期間中8名の方が交通事故で亡くなられたため、警視庁では引き続き、街頭活動を強化するなどの「特別対策」を実施中です。

○ ドライバーの皆さんへ
 走行中は、前方や周囲の安全をよく確認するとともに、裏路地から出てくる自転車の動きにも十分注意してください。

○ ライダーの皆さんへ
 信号は必ず守り、的確なハンドル操作を心掛けてください。

○ 自転車利用者の皆さんへ
 見通しのわるい交差点では必ず止まり、信号がある場合には必ず従ってください。

【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)


12年4月11日 警視庁から

■昨夜、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・携帯が壊れた
・新しい
・会社の上司と喧嘩した

■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。

■今、あなたの両親や祖父母、知人が被害にあっているおそれあり。

■すぐに次のことを連絡!
↓↓↓↓
★在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない。

★親族から「携帯電話番号が変わった」と言われたら、元の番号にかけ直す。

★お金の話が出たら、すぐ家族に連絡する。

★不審な電話は、すぐ110番!



4月10日午後3時30分ころ、品川区内の交差点において、小学生の自転車とトラックが衝突する交通事故が発生し、小学生が亡くなりました。

● ドライバーの方へ
 この時期は子どもの活動が活発になりますので、車の速度を抑えて左右の安全をよく確かめてください。
 特に細街路を走行する時は注意してください。

● 自転車を利用される方へ
 交差点では必ず止まって安全確認をしてください。

● 保護者や地域の方へ
 大人が自ら交通ルールを守り子どもにお手本を示すとともに、機会あるごとに、危険を予測し回避することを教えてください。

現在、春の全国交通安全運動実施中(4月6日から15日まで)です。
悲惨な交通事故を1件でも減少させるため、皆様の御協力をお願いします。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50322)



日本生活安全基盤機構 (SLOJ)
Copyright (C) Safety Life Organization Japan., All Rights Reserved